1. はじめに
磐田市ふるさと納税へのご寄附・寄附申請・お問い合わせに伴い収集した個人情報(名前・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人を特定できる情報、または、組み合わせることで個人を特定できる情報)については、磐田市個人情報保護条例に基づいて適正な管理を行います。
2. 個人情報の取得
磐田市ふるさと納税への寄附のお申込み・お問い合わせを行っていただく場合には、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報を提供していただいております。
取得した個人情報を取り扱うにあたっては、その利用目的を明示し、その目的以外には利用いたしません。
3. 個人情報の利用
取得した個人情報は次の目的で利用し、寄附者のプライバシーに関する保護に努めます。
(1)磐田市ふるさと納税へのご寄附・寄附申請・お問い合わせをされた方に対し、必要な資料の送付、お知らせなどの連絡を行うため、お名前やご住所、電話番号、メールアドレスなどの連絡先情報を利用する場合に個人情報を利用。
(2)磐田市ふるさと納税寄附者および寄附者が指定する届け先に磐田市返礼品などの返礼品を送付する際、氏名や住所、電話番号など、届け先および送り主に関する連絡先情報を利用する場合に個人情報を利用。
①届け先が寄附者の住所等と同一の場合、返礼品を送付する連絡調整は、登録された電話番号に連絡し、寄附者本人が不在の場合は、同一世帯内の家族の方等と調整する場合があります。
②届け先が寄附者以外の場合、返礼品を送付する連絡調整は、登録された電話番号に連絡し、直接、連絡調整します。
4.個人情報の提供
磐田市ふるさと納税への寄附お申込みに際しては、次の事項をあらかじめご承認いただくものとします。
(1)協賛企業が提供する商品・サービスである返礼品をふるさと納税寄附者および寄附者が指定する届け先に送付する際に、お名前・ご住所・電話番号などの送付に必要な情報を協賛企業に提供すること。
(2)協賛企業が提供する商品・サービスに関するお問い合わせを受けた場合、お問い合わせに対する回答を協賛企業から直接行うことが適切であると判断した場合に、お問い合わせの内容および電話番号・メールアドレスなどの回答先情報を当該協賛企業に提供すること。
(3)次の場合において、個人情報を第三者へ提供すること。
①裁判所から、法令に基づく提供を命じる判決もしくは命令を受けた場合、または、警察などの公的機関から、捜査権限を定める法令に基づき正式な照会を受けた場合。
②磐田市ふるさと納税の運用に関連して、利用者が法令などに反し、第三者または本市の権利、財産、サービスなどを保護するために必要と認められる場合に、本人の同意を得ることが困難な場合。
③人の生命、身体および財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合に、本人の同意を得ることが困難な場合。
④その他、個人情報保護法上、許容される場合。
5. 個人情報の保持・管理方法
取得した個人情報については、厳重に管理し、磐田市個人情報保護条例に基づき、漏えい、不正流用、改ざんなどがないよう適切な管理に努めます。
6. クッキー(cookie)の広告配信利用について
・磐田市ふるさと納税では、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、磐田市ふるさと納税を訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
・当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
・ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
・クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。
次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。
なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
・お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
・すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。